恋愛

好きバレした後の男の本音!男性心理や彼の脈ありサインを見分ける方法とは?

好きバレした後の男の本音!男性心理や彼の脈ありサインを見分ける方法とは?
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

 

「好きバレした後の男の本音や男性心理ってどんな感じ?彼の脈ありサインを見分ける方法が知りたい!」

 

好きバレしてしまうと、相手の男性がどう思っているのか気になってしまいますよね。

はっきり告白したわけではないものの、好きバレしたことによって今後の関わり方が変わってくることも少なくありません。

 

好きバレしたら終わり…と思っている人もいますが、決してそんなことはないのです。

むしろ好きバレしたことによって、2人の関係が進展していくこともあります。

 

となると好きバレした後について、このようなことが気になるのではないでしょうか。

 

  • 好きバレした後の男の本音や男性心理は彼?
  • 脈ありサインを見分ける方法は?
  • 好きバレした彼と仲を深めたい!

 

そこで今回は、好きバレした後の男の本音や男性心理、彼の脈ありサインを見分ける方法をご紹介していきます。

好きバレした彼との関係を進展させたいと思っている人は、ぜひ参考にしてみてください。

 

好きバレした後の男の本音7選!女性からの好意に気づいたときの男性心理

好きバレした後の男の本音7選!女性からの好意に気づいたときの男性心理

 

好きバレした後の男の本音や男性心理には、どのようなものがあるのでしょうか。

好きな人に自分の気持ちがバレてしまったとき、相手がどう思ってるのか気になりますよね。

 

男性は「女性にモテたい」という意識が強いため、自分のことを好きな女性がいることが分かると、喜びます。

気持ちがバレてしまった方からすると不安だと思いますが、男性は割とポジティブに捉えていることが多いのです。

 

そこでここでは、好きバレした後の男の本音や男性心理をご紹介していきます。

ぜひ参考にしてみてください。

 

好きバレした後の男の本音
  1. 自分に好意を持たれて嬉しい
  2. 男性としての自信がついた
  3. 自己肯定感が上がった
  4. 異性として気になり始めた
  5. セックスできるかと期待する
  6. パートナーがいる場合は困惑する
  7. 他に好きな女性がいると悩む

 

自分に好意を持ってもらえて嬉しい

 

女性が自分のことを好きだと気づいたとき、男性の多くは「好意を持ってもらえて嬉しい」と感じます。

ただ、好きになってもらえて嬉しいと感じることが多いものの、だからといってあなたのことが好きとは限りません。

 

もちろんあなたの気持ちに気づいたことで好きになる…というケースもあります。

ですが、必ずしもそうとは限りません。

 

好意を持たれたことは嬉しいけど、それだけで好きになる男性ばかりではないのです。

とはいえ現時点で嫌われているわけではないので、そこは安心して良いでしょう。

 

多くの人は自分を好きだという男性がいると知ったとき、本当に嫌いな人以外なら「とりあえず嬉しい」と思いますよね。

もちろん生理的に無理だと思う人は除きます。

 

「誰かから好かれたら悪い気はしない」というのが人の本心なのです。

 

だからこそ女性からの好意に気づいたとき、多くの男性は「とりあえず嬉しい」というポジティブな感情を抱くと言えるでしょう。

 

男性としての自信がついた

男性としての自信がついた

 

好きバレした後の男性の多くは、男性としての自信をもつことができます。

男性にとって女性から好かれるということは、当然ですが「男として好かれている」ということだからです。

 

普段から男としての自分に自信が持てず、消極的になっている男性も少なくありません。

そんな人にとって自分のことを好きだと言ってくれる人の存在は、とても貴重なものとなります。

 

自分には男としての魅力があるんだ、と思えるからです。

今まであまり女性からモテたことがなかったり、恋愛対象から外されていたという人は特にこの心理になりやすいでしょう。

 

実際に身近なところに自分のことを好きになってくれた人がいることで、それがそのまま自信に繋がります。

自信がない人はネガティブになりやすいですし、悲観的にもなりやすいですよね。

 

しかし人は自信を持てるようになると、見違えるほど変わっていくことがあります。

 

好きバレた後、彼の言動などから自信が満ち溢れているのを感じたら、彼は男としての自信をつけたのかもしれません。

 

自己肯定感が上がった

 

自信がついたという心理と似ていますが、女性から好かれていることを知ると、自己肯定感が高まったと感じている男性もいます。

「男としての自信」がつくと、自己肯定感も上がるはずです。

 

人から好かれることで「自分自身を認めてもらえた」と感じる人もいるでしょう。

自己肯定感が高まると感じる人は、現時点では自分のことを好きだと言ってくれている人への恋愛感情はありません。

 

好かれているのが異性ではなくても、自分のことを認めてもらえて嬉しいと感じるからです。

男として好かれているというよりも、人として好かれて嬉しいという感情なのでしょう。

 

この心理は、たとえば仕事で上司に褒められたときなどにも起こりやすいと言えます。

元々自分に自信がないという点では、共通しているかもしれません。

 

「男として」なのか「人として」なのかの捉え方で、感じ方が変わるということです。

 

異性として気になり始めた

異性として気になり始めた

 

好きバレした後は、その女性と異性として気になり始める男性も少なくありません。

今までは特に恋愛対象として見たことなどなかったのに、自分のことを好きだと知った途端に、恋愛対象になるケースもあります。

 

これまではただの知り合いや友人だったとしても、恋愛対象としてみ始めるのです。

自分のことを好きだと知ったら、気になってしまうのでしょう。

 

なぜなら相手は既に自分のことが好きなのですから、自分の行動しだいでは彼女になってくれることが分かっているわけです。

 

現時点では相手のことをよく知らなくても、「どんな人なんだろう?」と自然と興味を持ちます。

しかもその女性を好意的に捉えるはずです。

 

彼に今付き合ってる人がいないのなら、間違いなく彼女候補として気になり始めたと言えます。

ただ、必ずしも「彼女候補」として意識しない人もいます。

 

異性として自分のことを気にしてくれると嬉しいですが、自分のタイプではない場合は気持ちが進まないこともあるからです。

 

また、逆に既に彼女がいるにも関わらず、あわよくばを狙う男性もいます。

キープやセフレなど遊び相手として、気にし始める人も。

 

好きバレした後の男性の行動をしっかりと見極め、軽い女として思われないように注意しましょう。

 

もしかしたらセックスできるかも、と思う

 

好きバレしたことで、「もしかしたらセックスできるかも」と軽く思われることもあります。

男性は女性から好かれていることが分かると、「あわよくば」を期待する人もいるからです。

 

このタイプは、自分のことが好きな女性には、自分からアプローチしなくても「やらせてくれる」と思ってしまう男性ですね。

このように手間をかけずにセックスできることに、メリットを感じる男性もいます。

 

この場合、相手の女性のことを嫌いというわけではないものの、特別好きというわけでもありません。

 

それでも「据え膳食わぬは男の恥」という言葉があるように、自分のことを好きな女性とならセックスできると思う人は多いです。

 

もちろん性的な感情に関しては、個人差があります。

ただ男性は好きな人以外とでも、セックスできるという人も多いのではないでしょうか。

 

嫌いな人じゃなければセックスできる、可能なら色々な女性とセックスしたいと思っている人もいます。

 

そういうタイプの男性は、自分のことを好きな女性がいるならセックスしたいと思うわけです。

自分が誘えばOKしてもらえるのではないか、という期待を抱くようになるでしょう。

 

既にパートナーがいるので困惑する

既にパートナーがいるので困惑する

 

既に彼女がいる男性は、自分のことを好きだという女性がいても、どうしたらいいのか分からず困ることもあります。

このような男性は誠実な人が多いですね。

 

自分には既に付き合ってる彼女がいるため、自分を好きだと言ってくれた女性に答えることができないからです。

その女性を傷つけてしまうことに抵抗を感じるのでしょう。

 

彼女がいるため自分のことを好きという女性がいても、自分はその気持ちに応えることができません。

また、自分の彼女の気持ちも考えてしまいます。

 

「彼氏のことを好きな女性がいる」という状況は彼女を不安にさせるのではと困惑するのです。

 

彼女の立場からすると、彼氏を好きだという女性がいると思うと、モヤモヤしますよね。

ただ、男性は自分のことを好きだという女性がいると知っても、どうすることもできません。

 

なぜなら告白されたわけではないからです。

告白されれば断ることができますが、現状は「○○さんが自分のことを好きらしい」という曖昧な状態だとしたら、何もできません。

 

どうすることもできず、困惑する男性もいるでしょう。

 

他に好きな女性がいるので対応に悩む

 

好きバレした男性に他に好きな女性がいる場合は、対応に悩む男性もいます。

彼女がいるわけではないものの、あなた以外の女性のことが好きという状態だと、どうすればいいか困ってしまうのです。

 

あなたの気持ちが好きバレしているということは、おそらく本人以外にもあなたの気持ちはバレてる可能性が高いでしょう。

 

彼からすると、あなたが自分のことを好きということが、自分の好きな人に伝わっていたらどうしようと思っているのです。

今はあなたが一方的に好きなだけだとしても、周りからすると何となく手を出しにくくなりますからね。

 

男性も「自分の好きな人に誤解されるかも」と悩むかもしれません。

 

ですが告白されていないため、結局どうすることもできないのです。

彼女がいて対応に困惑することと同様、あなたが告白してくれれば断れるのに…と思っているかもしれません。

 

現時点では「あなたは自分のことが好きらしい」という状態なので、彼は好きな人がいても何もできないのです。

 

好きな人に誤解されたくないものの、どうするのが正解なのか分からず、対応に悩んでしまいます。

 

彼の脈ありサインを見分ける方法とは?好きバレ後、可能性ありのサイン

彼の脈ありサインを見分ける方法とは?好きバレ後、可能性ありのサイン

 

彼の脈ありサインを見分ける方法には、どのようなものがあるのでしょうか。

自分の気持ちが好きな人にバレてしまったあと、脈ありの場合はどこで判断すれば良いのか悩みますよね。

 

彼自身もあなたのことが好きだった場合は、何かサインを出してきます。

もしくは好きバレしたことによって、あなたのことが気になるようになった場合も同様です。

 

このサインに気づいて行動していけば、彼と両思いになれるかもしれません。

そこでここでは、彼の脈ありサインを見分ける方法についてご紹介していきます。

 

ぜひ参考にしてみてください。

もし彼が以下のような言動をしてきたら、それはずばり脈ありサインです。

 

彼の脈ありサインを見分ける方法
  • 頻繁に目が合うようになる
  • 二人きりになりたがる
  • 彼発信のLINEが増える
  • 食事やお出かけに誘う
  • プライベートを質問する
  • 自分のプライベートを教えてくれる
  • 恋愛トークを持ちかける

 

頻繁に目が合うようになる

 

人は好きな人が近くにいると、無意識にその人の方を見るようになります。

自分では相手のことを見てるつもりはないものの、目が合って初めてその人を見てたことに気づく人もいるでしょう。

 

つまりあなたの気持ちが彼にバレたあと、頻繁に彼と目が合うようになったのなら脈ありの可能性が高いです。

それまでは特に目が合うことなどなかった…というのなら、好きバレしたことがきっかけで彼の気持ちがこちらを向いたと考えられます。

 

もし好きバレしたあと一切彼と目が合わない場合は、彼はあなたのことを好きではありません。

あなたの気持ちには応えられないという気持ちが、目が合わないという行動に現れているのです。

 

男性は気になっている女性と目が合うと、思わず目をそらしてしまうことがあります。

ですがそれはいわゆる照れ隠しなのです。

 

もしくは自分が相手のことを見てたことに気づき、驚いた結果なのかもしれません。

 

好きバレ後に頻繁に目が合うようになったら、改めてアプローチすることをおすすめします。

 

二人きりになりたがる

二人きりになりたがる

 

これは男性に限ってではありませんが、誰だって好きな人とは二人きりになりたいと思いますよね。

相手が自分のことを好きかもしれないと思ったあと、何かと二人きりになろうとするなら脈ありの可能性が高いです。

 

あなたが本当に自分のことを好きなのかどうか、確かめたいと思っているのかもしれません。

もしくは、自分があなたをどう思ってるのか確かめたいと思っている可能性もあります。

 

二人きりになれば、自分の気持ちにも気付けるからです。

 

このように、あなたが自分のことを好きだと知り、単純に意識してしまうというケースは少なくありません。

男性自身も好かれてるから気になるのか、自分にも恋愛感情があるのか分からないのです。

 

もしくは元々あなたのことが好きで、実は両思いだということが分かり積極的にアプローチしてくる可能性もあります。

 

彼が二人きりになりたがるのなら、あなたともっと親しくなりたい気持ちの表れです。

 

彼発信のLINEが増える

 

あなたの気持ちが好きな人にバレたあと、彼からLINEが来ることが増えたのなら、両思いの可能性が高いです。

相手の気持ちに応えられないのなら、わざわざ自分からLINEをしてくることはありません。

 

期待させるのは失礼だからです。

期待させてその結果めんどくさいことになるかもしれないため、軽はずみなことはしません。

 

元々彼とどのくらいの頻度でLINEをしていたのかにもよりますが、好きバレ後彼からの連絡が増えたなら、脈ありの可能性があります。

普段からたくさんLINEをしていた場合は、好きバレ後も変わらず連絡が来るなら、脈ありでしょう。

 

残念ながら脈なしだと判断するのは、「彼からのLINEが来ない」ことです。

元々の状態がどうであれ、彼はあなたを避けていることになります。

 

好きバレ後も変わらずLINEが来ない、好きバレ後にLINEが減った(彼発信はなし)なら、残念ながら脈なしと言わざるを得ません。

 

彼発信のLINEが来るのであれば、彼はあなたとの距離を縮めたいと思っている可能性が高いでしょう。

 

あなたを食事やお出かけに誘う

あなたを食事やお出かけに誘う

 

男性は何かしらの目的がない限り、二人きりでの食事やお出かけに異性を誘うことはありません。

好きな人から二人きりの食事などに誘われたら、たいていの場合は脈ありだと言えます。

 

なぜ「たいていの場合」なのかと言うと、たとえば相手の男性があなたの友人のことを好きというケースもあるからです。

 

この場合はあなたから好きな人(友人)の情報を手に入れたいのでしょう。

あなたとの時間が欲しくて誘ったのです。

 

外堀から埋めていく目的で誘われたわけですから、脈ありではありません。

しかし、今回のようにあなたの気持ちが好きな人にバレたあとに誘われるのなら、脈ありの可能性が高いです。

 

わざわざこのタイミングで、あなたへの気持ちがないのに食事に誘うことはありません。

あなたの気持ちを知った上で、友人の情報を知るために誘ってくるとしたら、あなたも冷めてしまいますよね。

 

好きバレしたあとであるのなら、食事などに誘われるのは立派な脈ありサインです。

 

あなたのプライベートについて質問する

 

人は好きな人のことは何でも知りたいと思うようになるので、とにかく質問が増えるようになります。

それもプライベートなことを聞いてくるようになるのなら、脈ありの可能性は非常に高いと言えるでしょう。

 

なぜなら苦手な人やどうでもいい人のプライベートなど、聞く必要がないからです。

聞いたところでどうすることもできませんよね。

 

むしろ積極的にプライベートを聞くことで、誤解される可能性もあります。

恋愛の話ではなくても、休日の過ごし方や趣味、好きなことなどを聞かれるなら両思いの可能性も高いでしょう。

 

単純にあなたのことを知りたいというのもあります。

趣味や好きなことが分かれば、デートにも誘いやすくなるからです。

 

相手の興味のあることに誘うというのがデートの基本ですし、その方が断られる可能性が低いことは言うまでもありません。

 

人は好きな人との距離を縮めるたいと思ったら、プライベートを聞くようになるのは当然です。

 

好きバレしたあとなら尚更脈ありの可能性が高いでしょう。

 

自分のプライベートについて教えてくれる

自分のプライベートについて教えてくれる

 

あなたのプライベートについて質問してくるだけではなく、彼が自分の話をしてくる場合も脈ありの可能性が高いです。

 

好きバレしたあと、彼が自分のプライベートをあなたに話してくるのは、あなたに自分のことを知ってもらいたいのでしょう。

自分に好意がある女性なので、安心して話せるのです。

 

また、好きだと知った上で自分の話をしてくるのなら、あなたとの距離を縮めたいと思っているのです。

ただ、男性は女性から自分のことを「すごい」と言われたい人が少なくありません。

 

そのためプライベートな話というよりも、仕事で認められた話などが多いなら、恋愛感情とは少し違う場合もあります。

 

たとえプライベートな話題でも自慢話をしてくることが多いのなら、あなたなら話を聞いてくれると思っているのでしょう。

承認欲求の強いタイプの男性の場合、恋愛感情に関係なく自分の話をしてくるケースもあるため慎重に判断しましょう。

 

恋愛トークを持ちかける

 

そして好きバレしたあと男性が恋愛トークを持ちかけてくる場合も、脈ありの可能性が高いです。

あなたが自分のことを好きだと知り、それが本当なのか確かめたいのでしょう。

 

ただ恋愛トークといっても色々ありますよね。

その中でも好きなタイプや過去の恋愛について聞いてくるのは、恋愛としてあなたに興味がある証拠です。

 

好きバレしたあとから彼が恋愛トークを持ちかけてくるようになったのなら、ほぼ確実にあなたに好意を持っています。

恋愛トークといっても、内容が性的なことばかりであるなら注意してください。

 

すぐに性的な話題にシフトチェンジする場合、彼はあなたのことを恋愛対象というよりも性的対象として見ている可能性が高いです。

あわよくばセックスできるかもと考えているのかもしれません。

 

一般的に女性に体目的だと誤解されるのが怖くて、男性は好きな人には簡単に性的な話題を出せないものです。

それができるのは、最初から性的対象として見ているからかもしれません。

 

好きバレ後、彼に脈ありサインが見られたら?仲を深める方法

好きバレ後、彼に脈ありサインが見られたら?仲を深める方法

 

好きバレ後、彼に脈ありサインが見られたら、どうすればいいでしょうか。

自分の気持ちが好きな人にバレてしまったあと、彼から脈ありサインが見られたらチャンスです。

 

もちろん、現時点では脈ありサインが見られるというだけなので、2人の関係は何も変わっていません。

彼との関係を進めたい、仲を深めたいと思うのであれば、あなたから行動することが必要不可欠です。

 

そこでここでは、好きバレ後、彼に脈ありサインが見られた時の仲を深める方法をご紹介していきます。

ぜひ以下のことを意識してみてください。

 

好きバレ後に仲を深める方法
  • 好意を積極的にアピールする
  • 自分からデートに誘う
  • 「〇〇くんみたいな彼氏がほしい」と口にする
  • 良いところをどんどん褒める

 

好意を積極的にアピールする

 

好きバレしたあと彼から脈ありサインが見られたら、今より積極的に好意をアピールしていきましょう。

あなたはまだ告白したわけではないのですから、彼からすれば「本当に自分のことを好きなのか」曖昧なわけです。

 

好きバレしてしまうと焦って距離を置いてしまう人もいますが、脈ありサインが見られるならここがアピールチャンス。

 

できるだけ分かりやすく、積極的に好意をアピールしていきましょう。

 

彼だけ特別扱いしたり、何かあったときに頼るなどもいいですね。

好意は分かりやすく伝えることがポイントですが、難しいと思ったら告白する必要はありません。

 

「好き」「付き合って」などの決定的なことは言わず、好意を伝えていきましょう。

 

自分からデートに誘う

自分からデートに誘う

 

女性からすると男性から告白されたい、男性から誘われたいという気持ちを持っていることも多いですよね。

しかし今回のようなケースでは、あなたからデートに誘うことをおすすめします。

 

彼から脈ありサインが見えている以上、今より距離を縮めるためには二人きりで出かけることが欠かせません。

男性からすればあなたの気持ちは、まだ曖昧なのです。

 

「多分自分のことが好き」という程度なので、自分から誘えないという人もいます。

だからこそあなたからデートに誘い、2人の距離を縮めていきましょう。

 

何に誘うか迷ったら、食事に誘うのがおすすめです。

食事であれば断りにくいというのもありますし、相手の好みを把握していれば距離を縮める絶好のチャンス。

 

あらかじめ相手の好みをリサーチしておき、食事などのデートに誘ってみてください。

 

「〇〇くんみたいな彼氏がほしい」と口にしてみる

 

あなたの気持ちは既にバレているわけですが、彼と仲を深めるためには分かりやすいアプローチが一番です。

たとえば「○○くんみたいな彼氏がほしい」と言ってみるのもおすすめします。

 

彼からすれば、この一言で曖昧だったあなたの気持ちが、自分に向いていることを確信するはずです。

 

好きバレはあくまでも噂という場合もあります。

「○○があなたのことを好きらしいよ」と言われるのと同じようなものです。

 

告白されたわけではないため、彼からすれば、あなたの気持ちに確証がありません。

それを面と向かって「○○くんみたいな彼氏がほしい」と言ったら、自分のことが好きなのは明白ですよね。

 

彼がどんな反応を見せるかで、彼の気持ちを見極めることもできます。

 

場合によっては「じゃあ俺と付き合う?」などと言ってくれるかもしれません。

 

彼の良いところを見つけ、どんどん褒める

彼の良いところを見つけ、どんどん褒める

 

好きバレした相手との距離を縮めるには、彼のことを褒めるのがおすすめです。

人から褒められて嬉しくない人はいませんし、彼の良いところを積極的に褒めましょう。

 

見た目はもちろん、彼が頑張っていることなど内面を褒めることを意識することをおすすめします。

男性は女性から褒められると、単純に嬉しいのです。

 

特に、自分が頑張ってることや努力していることを褒められると、一気に相手に対して好感を抱きます。

 

自分のことをちゃんと見てくれているんだな、と感じて嬉しくなるのでしょう。

好きな人のことはよく見ているはずなので、あなたにしか分からない「彼の良いところ」を見つけて褒めてみてください。

 

ただし、褒め過ぎたりあからさまな褒め方はNGです。

 

人によっては馬鹿にされてると感じて、不快にさせてしまいます。

言い方には気をつける必要はありますが、基本的に褒められて嫌な人はいないので、素直な気持ちで褒めてあげましょう。

 

まとめ

まとめ

 

今回は好きバレしたときの男性の本音と、脈ありサインを見分ける方法について紹介しました。

自分の気持ちが好きな人本人にバレてしまうと、このあとどうしよう…と焦りますよね。

 

しかし好きバレしたことによって、2人の関係が進展していくこともあるので、気にしすぎることはありません。

彼の反応を見れば、自分のことをどう思っているのかも分かってきます。

 

脈ありサインを感じたら積極的にアプローチをして、彼との仲を深めていけるといいですね。